オプション
ニュース
Console、AI自動化でITサポートを効率化するために620万ドルを調達

Console、AI自動化でITサポートを効率化するために620万ドルを調達

2025年8月1日
1

Console、AI自動化でITサポートを効率化するために620万ドルを調達

仕事用のコンピュータからロックアウトされた経験があるなら、ITサポートに連絡することの緊急性が分かるだろう。多くの場合、ヘルプデスクチームは他の業務に追われ、アクセス復旧に遅れが生じる。

アンドレイ・セルバンは、Ripplingのアプリと統合の製品開発をリードしていた際、ITのルーチンタスクを自動化する価値を認識した。2023年にRipplingが彼のスタートアップFuzzbuzzを買収した後、セルバンはパスワードリセット、FigmaやMiroなどのツールのアプリアクセス、基本的なトラブルシューティングといったヘルプデスク業務をAIで簡素化する機会を見出した。

このビジョンに突き動かされ、セルバンはRipplingを離れ、繰り返しのITタスクを削減し、ヘルプデスクスタッフがより戦略的なプロジェクトに集中できるようにするスタートアップ、Consoleを立ち上げた。

3月にServiceNowに28.5億ドルで買収されたMoveworksなどの競合とは異なり、Consoleは長いセットアッププロセスを回避することで際立っている。Slackとのシームレスな統合により、企業全体が数週間でAIアシスタントを利用できる。

「ヘルプデスク全体を見直す必要はありません」とセルバンは説明した。

Consoleは、ヘルプデスクの効率を高めるAIの同僚として位置づけられている。セルバンは、企業がデジタル化を進める中で、ITの役割がさらに重要になると指摘した。

従業員はSlackを通じてConsoleにメッセージを送り、AIエージェントはノートパソコンのモデルやアプリの権限などの詳細なユーザーデータを活用して迅速に応答する。AIは50%以上のタスクを独立して処理し、複雑な問題はITスタッフにエスカレーションされるとセルバンは述べた。

6月4日までTechCrunch Sessions: AIで今すぐ節約

TC Sessions: AIのチケットで300ドル節約し、2枚目が50%オフ。OpenAI、Anthropic、Khosla Venturesなどのリーダーから専門家の洞察、ハンズオンワークショップ、影響力のあるネットワーキングに参加。これらの特別価格は6月5日のイベント開始時に終了します。

TechCrunch Sessions: AIで展示

TC Sessions: AIであなたのイノベーションを1,200人以上の意思決定者に展示するブースを確保。手頃な展示オプションは5月9日まで、またはスペースが埋まるまで利用可能です。

迅速なセットアップは、Scale AI、Flock Safety、Calendlyなどのクライアントを引き寄せた。

これらの成功により、ConsoleはThrive Capitalから620万ドルのシード資金を調達した。

OpenAI、Cursor、ElevenLabsなどのAIリーダーに投資してきたThriveのパートナー、ビンス・ハンケスは、ChatGPTが2022年に登場して以来、AIがITタスクを変革する可能性を信じていたと述べた。

Consoleの迅速な統合は、簡単に置き換え可能であることを示唆するかもしれないが、ハンケスは、ユーザー採用とともにAIが急速に進化し、クライアントにとって不可欠で深く組み込まれたツールになると確信している。

Consoleは、HR、財務、法的問い合わせなど、他の領域へのサポート拡大を目指している。

「Consoleを従業員サポートの最初の窓口にしたい」とセルバンは述べた。

関連記事
AI駆動のUXデザイン:2025年の未来を形作る AI駆動のUXデザイン:2025年の未来を形作る 2025年、人工知能はデザイン業界を革新し、UXおよびUIデザイナーに機会と課題の両方をもたらしています。AIの影響を理解し、新しいワークフローに適応し、生涯学習に取り組むことが、このダイナミックな分野で成功するために不可欠です。この記事では、AIとUXデザインの交差点における重要な洞察、実際の応用、最新のトレンドを探ります。主なポイントAIはUX/UIデザインを再構築し、ワークフローを効率化し、
企業セキュリティにおけるリング展開の重要性:パッチ適用の効率化と脆弱性削減 企業セキュリティにおけるリング展開の重要性:パッチ適用の効率化と脆弱性削減 パッチが適用されていないシステムは重大な脆弱性です。サイバー攻撃の被害者の57%以上が、既存のパッチを適用していれば侵害を防げたと報告していますが、約3分の1が対応を怠り、リスクを増大させています。ポネモン研究所の調査によると、組織はパッチリリース後にサイバー攻撃を検知するまでの平均日数が、昨年の36日から43日に増加しています。ベライゾンの2024年データ侵害調査報告書では、2023年から202
Geminiチャットボットが画像編集機能を強化 Geminiチャットボットが画像編集機能を強化 GoogleのGeminiチャットボットアプリは、ユーザーが携帯電話やコンピュータからAI生成またはアップロードした画像を編集できるようになりました。同社は水曜日のブログ投稿で発表しました。Geminiの組み込み画像編集機能は今日から展開を開始し、今後数週間でほとんどの国に拡大し、45以上の言語をサポートする予定です。これは、Googleが3月にAI StudioでテストしたAI画像編集モデルに続
コメント (0)
0/200
トップに戻ります
OR